京都へ行く!~その3~

こんにちは! 一般社団法人足立事務所 所長の足立です。 京都に行ったのも、もう2週間も前の話なので、今回で完結! ホントにいろいろな寺院を拝観させていただいたのですが、まずは光明寺さん。 こちらは、秋の紅葉シーズンが素晴 […]

京都へ行く!~その2~

こんにちは! 一般社団法人足立事務所 所長の足立です。 今回も京都 の続きで!! まず最初に訪問したのが「智積院」です。 智積院(ちしゃくいん)は真言宗智山派の総本山であり、成田山新勝寺、川崎大師平間寺、髙尾山藥王院の大 […]

京都へ行く!~その1~

こんにちは! 一般社団法人足立事務所 所長の足立です。 先週、私の所属するロータリークラブの事業の一環で京都に行ってまいりました。 夏の京都~  暑かった・・・・ 動向を徒然なるままにご報告です! まずは私、八王子在住と […]

ChatADA研究シリーズ~著作権でブラジル行こう⑨~コピー楽曲を動画配信~

こんにちは!  ChatADAこと、一般社団法人足立事務所所長の足立です。 前回は・・・・もしかしたら、、、、過去の 罪 を 自白した・・・・訳ですが~~~~ さて ・・・・と、気を取り直して、それでは 今回は、最近流行 […]

ChatADA研究シリーズ~著作権でブラジル行こう⑧~注:白か黒か(どちらにせよ時効だけど)~

こんにちは!  ChatADAこと、一般社団法人足立事務所所長の足立です。 今回は、ADAもやっていた コピーバンドのお話。 前回の復習~「お金をもらわなきゃOK」 「お金をもらわなければ・・・」 ということは~ 学生が […]

ChatADA研究シリーズ~著作権でブラジル行こう⑦~昭和時代の学生の音楽文化~

こんにちは!  ChatADAこと、一般社団法人足立事務所所長の足立です。 さて前回「音の剽窃」ん? ひょ・ひょうひゃく??(笑)・・・・のつづき。 「音楽」についてです。 『CD買ってきて ダビングして 友達に渡す』 […]

ChatADA研究シリーズ~著作権でブラジル行こう⑤~過去のインクの罪、著作権侵害に該当するのか~

こんにちは!  ChatADAこと、一般社団法人足立事務所所長の足立です。 それでは前回の続きで、引用できる条件ってなんだろう~ この条文を分解すると、一定の条件が浮かび上がってきますね! ① 引用対象が「公表された著作 […]

ChatADA研究シリーズ~著作権でブラジル行こう④~インクの罪、学生時代の著作物丸写しの告白~

こんにちは!  ChatADAこと、一般社団法人足立事務所所長の足立です。 それでは前回の続きです。 前回は、自分の胸に手を当てて考えてもらいました~ もちろん僕も・・・・ 昔・・・学生のときのレポートや卒業論文を書くと […]